活動記録

2017.05.24更新

こんにちは

 

MAKOTO HASEBE SPORTS CLUB コーチの成川です。

 

CLUBが開校してから1か月が経ちました。

 

多くの方々に通っていただき、スタッフ一同大変喜んでおります。

 

これから、クラブ生・保護者・スタッフで素晴らしいクラブにしていければと思っております。

 

今回、このクラブを立ち上げる際に少しでもみんなに良いものを届けられるようコーチたちもドイツに行き、

 

サッカーや文化などについて勉強をしに行きました。

 

少しですが、その様子をブロブに載せていきたいと思います。

 

日本を出発し約12時間かけてドイツに向かいました。

 

ドイツの街のいたるところに公園やサッカーコートがありました。

 

ドイツ

 

まずはライフキネティックを練習で取り入れてるサッカークラブを視察しに行きました。

 

 

ドイツ2      ドイツ3

別日にはこのクラブのコーチにライフキネティックのレクチャーやトレーニング入れる際のアドバイスをしてくれました。

 

ドイツ4

 

ライフキネティックについてさらに勉強するために今度はライフキネティックの本部を訪ね、開発者でもあるルッツさんにも

 

お会いし、勉強させてもらい、実際にライフキネティックの体験もしましたが、ラケットを使いながら足でボールをパスしたり

 

これがなかなか難しく、苦戦しましたがやってるときは非常に楽しく、失敗しても何度もチャレンジできました。

 

(※ライフキネティックについて詳しくは http://lifekinetik.jp/about-2 )

 

ドイツ5

 

他にもまだまだ研修の様子がありますので続きはまた。。。

 

 

投稿者: MAKOTO HASEBE SPORTS CLUB

入会をご検討されている保護者の方へ

MAKOTO HASEBE SPORTS CLUBでは、お子様に長谷部誠が経験してきた事を様々な方法で伝え、広い視野で物事を捉え、自分で考える力をつける事をサッカーを通じて学んで頂く場所でございます。
すべての子どもには無限の可能性があります。その可能性の種が少しでも大きくなる一助になればこれほど嬉しいことはありません。

  • 入会方法について Admission
  • 入会はこちら
  • お問い合わせ Contact
無料体験申込み イベント情報